2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 Staff_Ujiie プロジェクト 展示スペース始めました。 3Dプリンターは、最近は業務用であれば専門業者の出力サービスの利用、ホビー用途等個人用では一部の限られたユーザーが使っている程度といったイメージが強いです。その割には初めて見る人は大体興味を持ってくれます。実際に触れる機 […]
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 Staff_Ujiie 工作機材 3Dプリンタ操作手順の動画公開 3Dプリンター初めてという人向けに、店内の機械(QIDI X-Plus)の操作手順の説明(操作講習会で説明する内容)を動画にしました。 YouTube動画再生リスト(10本、33分) 新型コロナ下で対面説明を減らすためで […]
2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 Staff_Ujiie プロジェクト 自宅付近の立体地形図を作ろう 1)国土地理院の本気 年を取って雑多な知識が増えてきたせいか、地図を見始めるといろいろと確認したいことが出てきて、ついつい時間を忘れて見入ってしまいます。 今回おすすめしたいのが、自分の住んでいる地域の立体地形図模型を作 […]
2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 Staff_Ujiie 工作機材 3Dプリンタフィラメントの種類追加(TPU) TPU(熱可塑性ポリウレタン)、印刷後冷えてからも柔らかい軟質樹脂です。食器やスマホケースなど身近なところで使われています。化学薬品、紫外線で変色しやすい等の欠点もあり、もともとあまり期待はしておらず、毛色の変わった材料 […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 Staff_Ujiie 工作機材 3Dプリンタフィラメントの種類追加(PC) PC(ポリカーボネート) ポリカーボネートといったら、まず思い浮かべるのがカーポート等の透明の屋根や壁、雪かきスコップでしょうか。またスマホやタブレットの外側、CD、DVDもポリカーボネートだそうです。軽くて強度が高く透 […]