展示物の電飾を始めたら、展示スペースのPLCに使っているUniPi1.1の出力チャンネル数が足りなくなってきたため、使っていないアナログ出力(PWM)をLEDのON/OFFに使おうとしたら、うまくいきません。デジタルとアナログの機能の認識の違いもあって、試行錯誤してやっとデジタル的にも使えるように設定できました。
なんとか出来ないかと調べてみると、OpenPLCフォーラムの投稿でプロックの機能自体を有効/無効にするイネーブル機能(Execution Control)を使うという案がありました。

