ふたつぼし inside

制作・活動内容、機材の使い方、作り方などなど

ユーザ用ツール

サイト用ツール


tools:3dprint:filament:index.html

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
tools:3dprint:filament:index.html [2022/04/29 16:14]
Staff_Ujiie [PLA(ポリ乳酸)]
tools:3dprint:filament:index.html [2022/07/29 17:04] (現在)
Staff_Ujiie [PLA(ポリ乳酸)]
行 13: 行 13:
 === eSUN(PLA+) === === eSUN(PLA+) ===
  
-  * {{ :tools:3dprint:filament:p4293936_w600.jpg?direct&200|}}機構模型のプリントは強度重視にしたいので、[[tools:3dprint:filament:index.html# DEMA(PLA-F)|DEMAブランドのPLA-F]](PLAとABSのブレンド)を使っていましたが、DEMA自体がもはや見当たらなくなっているので、代わりをと探したものです。こちらも靭性、耐衝撃性を強化したタイプのPLAの一種とのことです。+  * {{ :tools:3dprint:filament:p4293936_w600.jpg?direct&200|リールの縁2箇所にテープ止めは初めて見ました}}機構模型のプリントは強度重視にしたいので、[[tools:3dprint:filament:index.html# DEMA(PLA-F)|DEMAブランドのPLA-F]](PLAとABSのブレンド)を使っていましたが、DEMA自体がもはや見当たらなくなっているので、代わりをと探したものです。こちらも靭性、耐衝撃性を強化したタイプのPLAの一種とのことです。DEMAよりやや硬目です。
  
   * 開封してみると、念入りにテープでフィラメントを2箇所固定してありました。いつもフィラメントを止めるのに[[tools/3dprint/handtool#フィラメント端固定テープ |使っているの]]と似たテープです。   * 開封してみると、念入りにテープでフィラメントを2箇所固定してありました。いつもフィラメントを止めるのに[[tools/3dprint/handtool#フィラメント端固定テープ |使っているの]]と似たテープです。
 +
 +  * AMAZONのレビューでは良いコメントが多かったのですが、実際に使っているうちにそりは出るわ、糸を引くわ、定着しにくいわと、他のフィラメントが問題なくプリントできている中できれいにプリントできなくなってしまいました。梅雨の時期だったので湿気を吸ってしまったのかとも思いましたが、それにしても短期間で悪化してしまい、あまり印象が良くありません。
  
   * プリントテストの結果は[[tools:3dprint:filament:print_test#eSun(PLA+)|こちら]]   * プリントテストの結果は[[tools:3dprint:filament:print_test#eSun(PLA+)|こちら]]
行 21: 行 23:
   * https://www.esun3d.net/ 材料の詳細なパラメータ情報も載っていて安心感があります。   * https://www.esun3d.net/ 材料の詳細なパラメータ情報も載っていて安心感があります。
 \\  \\ 
 +=== STVictory(PLA+) ===
 +  * {{ :tools:3dprint:filament:p7174363r_w600.jpg?direct&200|}} 機構模型の出力用に使い始めたeSun PLA+がだめになったきたので、その代わりにと購入したPLA+です。
 +
 +  * やや固めな印象ですが、もう少し使ってみて評価します。
 +
 +  * プリントテストでは、全体的にはいいものの、幾つか気になる点もあります。ただし、細部のディテールよりも強度重視の機構模型に使いますので大丈夫ではないかと思っています。
 +
 +  * 底面積が小さい形状の部分では反りが出やすいです。
 +
 +  * プリントテストの結果は[[tools:3dprint:filament:print_test#STVictory(PLA+)|こちら]]
 +\\
 === QIDI純正(本体同梱) === === QIDI純正(本体同梱) ===
 {{ :tools:3dprint:filament:p9052374r_w600.jpg?direct&200|メーカー名とかは書いてありません}} {{ :tools:3dprint:filament:p9052374r_w600.jpg?direct&200|メーカー名とかは書いてありません}}
行 70: 行 83:
   * [[https://jp.made-in-china.com/co_hello3d/]]   * [[https://jp.made-in-china.com/co_hello3d/]]
  
-  * 同じくメタリックの銀/銅色です。こちらの色は、銀は明るめでアルミっぽくもあり、銅は赤みの強いいかにも銅といった色です。メタリックは滑らかな表面は磨くと光沢が増します。+  * 同じくメタリックの銀/銅色です。こちらの色は、銀は明るめでアルミっぽくもあり、銅は赤みの強いいかにも銅といった色です。メタリックは滑らかな表面は磨くと光沢が増します。\\ 厚みを薄くすると向こうが透けて見えます。メタリックの色調のために透明度を持たせていると思われます。 
 + 
 +  * 積層時のフィラメントは縦方向に強く、伸びたとしても切れにくく、横方向に引っ張ると繊維同士を剥がすことが出来ます。積層を薄くするとやわらかくぐにゃぐにゃのシートになります。 
 + 
 +  * 上記の性質を利用して、通常は除去するのが面倒なbrimをきれいに剥がすことができます。モデルのまわりについたbrimも繊維1本単位で引き剥がせるので、切ったり削ったりせずとも本来のモデルの部分をきちんと取り出すことができます。
  
   * ビルドシートと接する面積が小さいモデルで、反りの発生を経験しました。同時に小さなダマのような凸凹もあちこちに見られました。   * ビルドシートと接する面積が小さいモデルで、反りの発生を経験しました。同時に小さなダマのような凸凹もあちこちに見られました。
行 98: 行 115:
  
   * 明るいグレーで、巻きがきれいにそろった幅広のリールです。   * 明るいグレーで、巻きがきれいにそろった幅広のリールです。
 +
 +  * 柔らかめの樹脂で、部品の角も鈍い感じですが、機構模型のパーツに使うと、この柔らかさ具合が部品同士の干渉やはめ込みの際の無理をうまい具合に吸収してくれて、ベストな材料でした。いまではこのブランドは見当たらないので惜しいところです。
  
   * プリントテストの結果は[[tools:3dprint:filament:print_test#DEMA(PLA-F)|こちら]]   * プリントテストの結果は[[tools:3dprint:filament:print_test#DEMA(PLA-F)|こちら]]
tools/3dprint/filament/index.html.1651216472.txt.gz · 最終更新: 2022/04/29 16:14 by Staff_Ujiie