ふたつぼし inside

制作・活動内容、機材の使い方、作り方などなど

ユーザ用ツール

サイト用ツール


howto:open_plc:basic

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
howto:open_plc:basic [2023/01/31 12:27]
Staff_Ujiie [基本のプログラムの書き方]
howto:open_plc:basic [2023/03/31 10:38]
Staff_Ujiie [できること]
行 15: 行 15:
   * 接続した外部機器(センサー、スイッチ)からの**情報の取り込み**   * 接続した外部機器(センサー、スイッチ)からの**情報の取り込み**
  
-  * 接続した外部機器(照明やモーター等電気で動くもの)の**動作ON/OFFや強弱の制御**+  * 接続した外部機器(照明やモーター等電気で動くもの)の**動作ON/OFF****強弱****制御信号の出力**
  
   * 上の2つをくっつければ、センサーからの情報に応じて機器の運転/停止を操作するような**自動運転のプログラム**になります。\\ 例えば、土の湿度がX%を下回ったら植物に散水するようなことですが、季節によってX%の値が切り替わるようにしたり、温度と湿度の関係で散水開始を判断するような設定にしたりと、途中の仕組みを見直すことが簡単にできます。   * 上の2つをくっつければ、センサーからの情報に応じて機器の運転/停止を操作するような**自動運転のプログラム**になります。\\ 例えば、土の湿度がX%を下回ったら植物に散水するようなことですが、季節によってX%の値が切り替わるようにしたり、温度と湿度の関係で散水開始を判断するような設定にしたりと、途中の仕組みを見直すことが簡単にできます。
行 21: 行 21:
   * 電気で動くものを使った作業の自動化に広く活用できます。ホームオートメーション、園芸、農業等々。   * 電気で動くものを使った作業の自動化に広く活用できます。ホームオートメーション、園芸、農業等々。
  
-  * 工場の生産ラインなど業務用で使われるPLC製品の場合は製品とセットPLCソフトが使われるでしょうから、OpenPLCの出番は、その対応するハードウェアから想定されるような、個人ベースの趣味や小規模なシステムでの利用になります。\\ とはいえ、ハードウェアに依存しないソフトウェアを目指して国際基準IEC61131-3ができてきていますので、広い範囲で活用できると思います。+  * 工場の生産ラインなど業務用で使われるPLC製品の場合は製品とセットになったPLCソフトが使われるでしょうから、OpenPLCの出番は、その対応するハードウェアから想定されるような、個人ベースの趣味や小規模なシステムでの利用になります。\\ とはいえ、ハードウェアに依存しないソフトウェアを目指して国際基準IEC61131-3ができてきていますので、広い範囲で活用できると思います。
 \\  \\ 
 ===== プログラミングの流れ ===== ===== プログラミングの流れ =====
行 77: 行 77:
 \\  \\ 
 ===== プログラムの実行 ===== ===== プログラムの実行 =====
-  * プログラムは実行されると、外部入力の状態を読み込んで内部のロジックを回して外部出力の値を決めてという一連の処理を行います。この1回分をスキャンという言い方をします。プログラム全体が処理されて全部の要素の値が確定したら、外部出力の状態も更新されます。処理の途中では更新されません。\\ 引き続いて次回の実行が始まり、停止させるまでの間、延々とこのプロセスが繰り返されます。+  * プログラムは実行されると、外部入力の状態を読み込んで内部のロジックを回して外部出力の値を決めてという一連の処理を行います。この1回分をスキャンという言い方をします。\\ プログラム全体が処理されて全部の要素の値が確定したら、外部へのアウトプットの状態も更新されます。処理の途中では更新されません。\\ 引き続いて次回の実行が始まり、停止させるまで延々とこのプロセスが繰り返されます。
 \\  \\ 
  
howto/open_plc/basic.txt · 最終更新: 2023/03/31 11:01 by Staff_Ujiie