このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン | |||
activities:products:plc-2_1 [2023/11/03 13:35] Staff_Ujiie [内部配線] |
activities:products:plc-2_1 [2023/11/03 13:39] (現在) Staff_Ujiie [内部配線] |
||
---|---|---|---|
行 56: | 行 56: | ||
* {{ : | * {{ : | ||
- | * (2023/11/3) Arduino UNO R3の電源としては、上記のケーブルで+5Vを基板内のDCジャックに供給した以外に、ラズベリーパイにつながったUSBケーブルから供給される+5Vもありますが、勘違いと部品が壊れるリスクがあったことがわかりました。それで、現在は上記電源ケーブルは外してUSBケーブルのみの接続としています。\\ \\ たまたま、こちらの記事([[https:// | + | * (2023/11/3) Arduino UNO R3の電源としては、上記のケーブルで+5Vを基板内のDCジャックに供給した以外に、ラズベリーパイにつながったUSBケーブルから供給される+5Vもありますが、勘違いと部品が壊れるリスクがあったことがわかりました。それで、現在は上記電源ケーブルは外してUSBケーブルのみの接続としています。\\ \\ たまたま、こちらの記事([[https:// |
\\ | \\ | ||