このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
activities:products:moving_display [2022/07/29 15:55] Staff_Ujiie [自動運転のロジック見直し] |
activities:products:moving_display [2024/11/10 18:47] (現在) Staff_Ujiie |
||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
- | ====== うごく展示の開始(展示スペース) ====== | + | ====== うごく常設展示の開始(展示スペース) ====== |
{{: | {{: | ||
- | 福島稲荷神社近くの[[https:// | + | 福島稲荷神社近くの[[https:// |
無人の常設展示を前提に、自動運転の仕組みを見直しました。展示しているショーウィンドウの近くに人が近づいたときに展示物が動き始める仕組みにしました。以前に[[activities: | 無人の常設展示を前提に、自動運転の仕組みを見直しました。展示しているショーウィンドウの近くに人が近づいたときに展示物が動き始める仕組みにしました。以前に[[activities: | ||
\\ | \\ | ||
+ | |||
+ | <fc # | ||
===== 展示物 ===== | ===== 展示物 ===== | ||
行 25: | 行 27: | ||
* もうひとつ、この自動運転システムの稼働時間と夜間照明の点灯時間もプログラム内で設定しました。OpenPLCのラダープログラム内で時計の時間を使う方法がよくわからず、結構いろいろ調べる羽目になりました。 | * もうひとつ、この自動運転システムの稼働時間と夜間照明の点灯時間もプログラム内で設定しました。OpenPLCのラダープログラム内で時計の時間を使う方法がよくわからず、結構いろいろ調べる羽目になりました。 | ||
- | {{ : | + | {{ : |
\\ | \\ | ||
===== 設置作業 ===== | ===== 設置作業 ===== | ||
行 32: | 行 34: | ||
* これまで[[activities: | * これまで[[activities: | ||
+ | |||
+ | * 無人となるので、安全対策の考慮も必要です。複数のACアダプターを電源にしているので、それぞれに電流制限はされていますが、大元のところでブレーカーと雷サージ対策の付いたコンセントをかませました。 | ||
\\ | \\ | ||
===== 今後の対応 ===== | ===== 今後の対応 ===== |