▽このページの目次▽

市販ギヤボックスで機構模型の電動化

少し下から撮ってみました

概要

機構模型を動かすのに、動力源が手回しハンドルだけだとさびしいので、モーターを使って電動にも対応できるようにしたいと思います。
長時間動かしたり、一度にたくさんの模型を動かしたり、自動制御したいときに便利です。
工作用にタミヤからモーター付きのギヤボックスが市販されていますので、それを使ってこれまで作ってきた機構模型を動かせるようにします。

構想


ギヤボックスの組み立て


設計

<取り付けアダプター(ケース)>

ケース外側、ドローンみたいですね ケース内側、2つの突起をギヤボックスの穴にはめ込みます ギヤボックスがこんなふうに収まります

<専用歯車>

12枚の歯車です 付属のホイールをはめ込みます ギヤボックスには内側から付けます


3Dプリント

裏側を上にしてプリントします 最初の失敗作。深さが足りません 2回目。プリントでは四隅にサポートが要ります ケース外側。サポートを取って表面を軽く炙りました ケース内側。2つのポッチがどうしてもきれいになりません ギヤボックスをはめ込むとこんな感じ

試運転

4足の動物みたいに見えます 高さは幸い丁度よく調整できました 歯車2段の減速機構です


感想